【画像あり】マスカレードホテルでさんまはどこに出てた?出たのは本当か検証!

【画像あり】マスカレードホテルでさんまはどこに出てた?出たのは本当か検証!について詳しくお伝えしていきます。

人気小説家の東野圭吾さんの作品「マスカレード・ホテル」が、2019年1月18日に実写映画が公開されました。

公開当時、さんまさんが出演されているとのことで話題になりましたが、9月18日にテレビで放送されたことでまた話題となっています。

今回は改めて、さんまさんがどこに出ていたのが画像付きで調査してみました。

さっそく見ていきましょう!

マスカレードホテルでさんまはどこに出てた?どんな内容

マスカレードホテルとはどんな内容なのでしょうか?

復讐も兼ねて見てみましょう!

■予告動画

■あらすじ

東京都内で3件の予告殺人事件が起きた。事件現場に残された不可解な暗号から、3つの事件は連続殺人事件として捜査される。警視庁の捜査本部は、数列の暗号が次の犯行現場を予告するものであると解読し、第4の殺人は高級ホテル「ホテル・コルテシア東京」で起こると推測する。

数名の捜査員が、第4の事件を未然に防ぐためフロントスタッフやベルボーイに扮してホテルに配置され、不慣れなホテルマンとしてのホテル業務に悪戦苦闘しつつ、不審な宿泊客を監視する事を強いられる。捜査一課の刑事・新田浩介は、英語ができる帰国子女であることから、同ホテルのフロントスタッフに扮することになり、新田の補佐・教育係には、優秀なフロントクラークの山岸尚美が任命された。

立場も職業倫理も異なることから、潜入捜査が始まった段階では衝突の多い2人だったが、共にホテルマンとして、時には捜査員としての目線を互いに共有しながら、日常起こるホテル内での悲喜交々の出来事に対峙していくうち、二人の間には信頼と共闘意識が生まれる。そして、捜査本部がこれまでにない厳戒体制を敷いた、ある特別な1日が始まった。

出典:Wikipediaより

あらすじを読むとミステリーサスペンス映画だといこうことがわかります。

この映画にどんな方が出演されていのかも調べてみました。

■キャスト(登場人物)

・新田浩介:木村拓哉
・山岸尚美:長澤まさみ
・能勢:小日向文世
・本宮:梶原善
・関根:泉澤祐希
・久我:東根作寿英
・川本:石川恋
・綾部貴彦:濱田岳
・高山佳子:前田敦子
・大野浩一:笹野高史
・古橋:髙嶋政宏
・安野絵里子:菜々緒
・館林光弘:宇梶剛士
・森川寛子:橋本マナミ
・政治評論家:田口浩正
・女装した男:勝地涼
・栗原健治:生瀬勝久
・片桐瑶子 :松たか子
・杉下:五刀剛
・町田:松川尚瑠輝
・渡辺紀之:植木祥平
・松岡高志:水間ロン
・岡部哲晴:平山祐介
・古橋の愛人:青山めぐ
・館林の愛人:伊藤優衣
・仁科理恵:太田美恵
・野口史子:千咲としえ
・畑中和之:白畑真逸
・大竹:明石家さんま(友情出演)
・田倉:鶴見辰吾
・尾崎:篠井英介
・藤木:石橋凌
・稲垣:渡部篤郎

キャストを見てみると木村拓哉さん、長澤まさみ、小日向文世さんなど有名なたくさんの方が出演されており、かなり豪華なキャストとなっています。

そこに友情出演としてあるのが、今回話題になっている明石家さんまです。

確実に出演されているのがわかりますね!

マスカレードホテルでさんまはどこに出てた?

マスカレードホテルでさんまはどこに出てた?について調べていきます。

キャストを確認すると明石家さんまと書かれていますが、実際にはどこの場面に出演されていたのでしょうか?

いろいろと調べてみると出演されているシーンにマルをつけて投稿されている方いらっしゃいました!

 


どうやら、さんまさんが出演されたシーンはホテルの受付シーンのようです!

こればなかなか気づくのが難しいですね!

マスカレードホテルでさんまはどこに出てた?ネットの声は?

ネットではマスカレードホテルでさんまさんがはどこに出てたのか話題になっていますが、どんな声があるのか調べてみました。


ツイッターの投稿を調査してみるとたくさんの方が、ずばりここ!だという投稿をされていました。

名前は大竹様らしいですよ!

マスカレードホテルでさんまはどこに出てた?東野圭吾について

マスカレードホテルの作者である東野圭吾さんについて調べてみました。

■プロフィール
・氏名:東野 圭吾(ひがしの けいご)
・生年月日:1958年2月4日
・出身:大阪府大阪市生野区

■受賞歴

・1983年 : 「人形たちの家」第29回江戸川乱歩賞二次予選通過
・1984年 : 「魔球」第30回江戸川乱歩賞最終候補
・1985年 : 「放課後」第31回江戸川乱歩賞受賞
・1988年 : 「学生街の殺人」第9回吉川英治文学新人賞候補・第41回日本推理作家協会賞(長編部門)候補
・1990年 : 「鳥人計画」第11回吉川英治文学新人賞候補
・1991年 : 「天使の耳」第44回日本推理作家協会賞(短編および連作短編集部門)候補
・1992年 : 「鏡の中で」第45回日本推理作家協会賞(短編および連作短編集部門)候補
・1993年 : 「ある閉ざされた雪の山荘で」第46回日本推理作家協会賞(長編部門)候補
・1993年 : 「交通警察の夜」第46回日本推理作家協会賞(短編および連作短編集部門)候補
・1996年 : 「天空の蜂」第17回吉川英治文学新人賞候補
・1997年 : 「名探偵の掟」第18回吉川英治文学新人賞候補
・1999年 : 「秘密」第120回直木三十五賞候補・第20回吉川英治文学新人賞候補・第52回日本推理作家協会賞(長編部門)受賞
・2000年 : 「白夜行」第122回直木三十五賞候補
・2001年 : 「片想い」第125回直木三十五賞候補
・2003年 : 「手紙」第129回直木三十五賞候補
・2004年 : 「幻夜」第131回直木三十五賞候補
・2006年 : 「容疑者Xの献身」第134回直木三十五賞受賞・第3回本屋大賞4位・第6回本格ミステリ大賞(小説部門)受賞
・2008年 : 「流星の絆」第43回新風賞受賞
・2012年 : 「容疑者Xの献身」アメリカ図書館協会最高推薦図書(ミステリー部門)、エドガー賞最優秀長編賞候補、バリー賞新人賞候補
・2012年 : 「ナミヤ雑貨店の奇蹟」第7回中央公論文芸賞受賞
・2013年 : 「夢幻花」第26回柴田錬三郎賞受賞
・2014年 : 「祈りの幕が下りる時」第48回吉川英治文学賞受賞

1983年から2014年にかけてものすごい数の賞を受賞されています。

タイトルを見てみるとテレビドラマにもなっている作品などもありますね!

東野圭吾さんについてはまだまだ情報がありますが、全てを書くことは難しいので、少しずつ追記していこうと思いますが、これだけでも凄い作家さんということがわかります。

【画像あり】マスカレードホテルでさんまはどこに出てた?出たのは本当か検証!まとめ

今回はマスカレードホテルにさんまさんがどこに出たのかを調べてみました。

調べた結果、本当に出演されていましたが、ほとんどの方はわからなかったのではないでしょうか?

この少しのシーンだけなに出演されるさんまさんも凄いなと改めて思いました!

僕ももう一度見てみようと思います。